ファンタジーが古いのは事実でしょうが。



前回の記事で予想以上に色々な意見をもらってしまってびっくりしております。
コメント/トラバしてくださった方々、ありがとうございます。


もう一つ、前回の記事で、誤解を招いていた表現が2つほどあったことをお詫びしますm(_)m


誤解が少しでも晴れるようにここでもう一度書いておきますが、

  • 現代物〜、というお話は、私が会った高校生の友達が言っていたということを間接的に聞いたので、本人には会っていません。
  • その事を言ったという子は、TRPG未経験者です。



ってこと。
私が会った子は現代物もファンタジーもOKで、とにかくTRPGやりたい! っていう子だったので、そこは誤解してほしくないのです。
それに、それを言ったというその子の友達も、TRPGやれば見方は変わるのかも知れませんしねf^_^;
いや、誤解を招きかねない、私の文章力が全て悪いのですが…m(_)m


記事としては、私は時代変わってもファンタジーが好きだなってことを感じたので、記事として書かせてもらった、というつもりだったのですが…。
正直、最近更新していなかったので、コメント/トラバをつけてくださる人がいるとすら考えていなかったので、ありがたいですm(_)m


ファンタジーが古いからイヤって意見が、それだけインパクトあったということだと思いますが。


と、言うわけで、皆様の意見読んで、色々とまた考えさせていただきました。


今回考え至ったのは、最近ファンタジー物が減っているから、というのがあるのかな。と言う事です。


一時期ファンタジーが出すぎたせいで、今「ウケる新しいファンタジー」を作るのが難しく、新しいジャンルとして現代物が増えてきました。
そのため、ファンタジー物が減っていて、接する機会が少なくなってしまう。


高校生の頃は流行のものを追いかけるのに一生懸命で、クラシックなものを含め、少し前の作品に手を出す人はそう多くないとおもいますから、ある意味当然なのかもしれません。


そういえば、私も高校生くらいの時は、クラシック音楽を全然聴かず、流行り物ばかり聞いていました。
(今はクラシック音楽も好きだし、名作って言われる古典文学も面白いと思うようになっていますが。
その頃、北斗の拳とか、ガンダムとか、三国志とか、名前しか知らなかったし。)


時代の流れは確かに感じるけど、これが普通なのかな。とも思いました。
むしろ、高校生の頃の流行物って、その人の青春の思い出みたいなものだから、そこは大事にしてほしい…。


なんか、話が少しずつ逸れてきた気がするので、無理矢理まとめます。


結論としては、新しく、面白いファンタジーが必要だという事です!w
(なんて当たり前の結論…TT)


でも、今すぐじゃなくてもいいんです。
いつかその人が古いものを読む機会があって、ファンタジーも面白いかもって思ったときに、ちゃんとその人を楽しませる事のできるファンタジーものがちゃんと残っていれば、それでもいいのかなって。


自分もそんなときに、新しいものを認めつつ、自分の高校生の頃の流行を大事にしていけるようなGMとか、そういうのができるようになりたいです。


道のりは険しいですがf^_^;